8月も、もう終了してしまいますね。7月・8月はお子さんといらっしゃっていた患者様も多かったように思います。学校もスタートしますし、心機一転・9月も元気にいきましょう!
というわけで、みなさんのおうちのペットさんは音に敏感でしょうか?
うちのこぷりちゃんは、ものすっごく怖がりさんです。大きな物音が怖くてたまりません。
対称的にゆきちくんは、何事にも動じない…お年寄りで耳が遠くなっていることもありますが、若いときから何があっても動じない子でした。
こぷりちゃんが室内犬生活になった当初はテレビやパソコンから音が出てくる!ということが怖かったようです。今は慣れて、ぐっすり眠ることができています。

あとは、なんなんでしょう、霊感なんでしょうか?こぷりちゃんは寝ていたと思ったら急に立ち上がって
怖がりだします。何か一点を見つめて、お座りし、小刻みにブルブルブルブル震えだします。

こういう時に、抱きしめたり横に抱いたりしてもだめです。
とにかく、振りほどいて立ち上がり、一点を見つめて神妙な面持ちで震えてるんです。
撫でても何してもこの期間は無視されます。物音に怖がる時もそうですが、臨戦態勢?でいないと気が済まないようです。私が安心させようと毛布で包んだり抱きしめたりするのは、必要ないそうです。
ラベル:犬